夜のセーブポイント
none

直近の開催日程(原則毎月第一・第三土曜日18時〜22時)

※ご利用にはご登録(①ご自身のスマホでのWEB仮登録②お名前がわかる書類の現地確認③ネカフェ等で暮らしていることがわかるレシート等の現地確認)が必要です。必ず本ページを最後までお読みください
【2023年3月18日(土)@渋谷】
●開催時間:18時〜22時
●場所:東京都渋谷区渋谷2-22-7 渋谷新生ビル401号室 ふれあい貸し会議室 渋谷No33

【2023年4月1日(土)@池袋】
●開催時間:18時〜22時
●場所:池袋駅付近
none

「夜のセーブポイント」はネットカフェやカプセルホテル等にお住まいの方が利用出来る無料サービスです

すぐ食べられる食料のお届けやシーズンオフの荷物預かりなど複数サービスを無料で
現在、働きながらネットカフェや個室ビデオ店・カプセルホテルなどで暮らされている方へ。
ご登録いただくと駅近くのスペースで食料(軽食)のお渡しや定宿までの宅食、シーズンオフの荷物お預かり、弁護士との専門家によるオンライン相談、フードデリバリーをされている方への自転車と保険提供など、さまざまなサービスが利用可能です。
是非一度お気軽にお立ち寄り・ご登録ください。
none

使わない荷物のお預かりや弁護士・医師とのオンライン相談も

「夜のセーブポイント」では一度ご登録いただけたら、ネットカフェやカプセルホテル等にお住まいの方のお力になれるさまざまなサービスを無料で利用可能です。
もしシーズンオフで使わない荷物などに苦慮されているのなら、一定期間無料でお預かりします。また、弁護士にご相談したい方や、健康不安から医師へご相談したいのなら、オンラインでつなぎご相談が可能(要予約・登録後メール等で日程調整)です。
none

出張登録はじめました!(定期会場へ来られない方へ)

お仕事などで定期会場へ来られない方を対象に、スタッフがお住まいの場所まで伺う「出張登録」もおこなっています。
対象エリア:東京23区内
出張登録のお申込も「仮登録フォーム」から。
(出張登録の場合も定期会場と同様「①お名前が確認できる公的書類②二週間以内にネカフェやカプセルホテルなどで宿泊されたことがわかるレシートやアプリ履歴」の確認が必要です)

none

仮登録はこちらから

仮登録はご自身のスマホでおこなってください。
(セーブポイントに来ていただいてフリーWi-Fiを利用して入力してもOK)
仮登録のあと、現地で①お名前がわかる書類②二週間以内に宿泊されたことがわかるレシート等の2点の確認が必要です。

よくあるご質問

Q「夜のセーブポイント」の利用は無料ですか?
登録いただけたら無料でご利用いただけます。また、食料を3回受け取られるごとに、スタッフが現在のお住まいのご状況を確認させていただきます。
Q本プロジェクトで現金や金券が給付されるのでしょうか?
恐れ入りますが、本プロジェクトで現金や金券が給付されることは一切ございません。仮に宿泊支援が必要な場合は、スタッフが宿泊施設まで同行し、直接払いさせていただきます。
Q家はまだあるのですが、生活が苦しく、食べるものに困っています。夜のセーブポイントで食料を受け取れますか?
恐れ入りますが、本プログラムのご利用はできません。もし、そのようなご状況の場合は、すぐにお住まいの地域の社会福祉協議会や福祉事務所へご相談ください。
none

私達について(プロジェクト運営主体)

特定非営利活動法人トイミッケ
「夜のセーブポイント」は「特定非営利活動法人トイミッケ」が運営しています。
「トイミッケ」は2022年4月に「誰もがSOSを発信出来、そのSOSが受けとめられる社会を目指す」を合い言葉に活動を開始、同年11月にNPO法人化いたしました。(代表理事:佐々木大志郎)

●「トイミッケ」についてのお問い合わせ
メールアドレス: info@toimikke.org
住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋一丁目17番11号 パークハイツ池袋1105号(※スタッフは常駐しておりません)

●運営協力
一般社団法人つくろい東京ファンド https://tsukuroi.tokyo/